1日で小顔になる方法!一瞬ですぐに効果が表れる運動はコレだ
更新日: 2018年11月05日

明日は特別な日なのにおばさんみたいな顔をどうにかしたいと思ったことはありませんか?
30代になると気を付けて生活していないと体の至る所が垂れていく一方ですが、子育てに会社に疲れ果ててダイエットを継続するのも中々大変ですよね。
そこで私が実践して効果のあった1日でも効果がある小顔運動、勿論毎日継続すれば垂れた顔ともおさらば!の方法をお教えします。
スポンサーリンク
自分の姿を見直そう
現代は携帯で補正された自分の姿を見て錯覚していますが、鏡を見て、それは仮初の姿とまず気づきましょう。
顎の肉は垂れていませんか?表情は暗くありませんか?
30代になると化粧水も合わなくなるし、体も今までの活発な動きができなくなり、緩やかに老化をしてきます。
鏡を見るとシミができて頬は垂れてるし、本当に10代の頃思い描いていた30代?と罪悪感を覚えるなんて人きっといる筈。
私がその一人でした。まだ若いと思っていたのに、ふと鏡を見るとそこには疲れ果てたおばさんの姿がありました。
明日授業参観なのに、ほかのお母さんたちは綺麗なのに、明日は特別な日なのに、と思ったら、1日で効果のある小顔体操を実践しましょう。
回り道はない。ひたすら小顔運動
顔痩せしたい!と思って色々な本やテレビを見ましたが、楽な方法はどれも効果がイマイチ。
辛いと痩せるは比例しているものと考えたほうが楽です。
ここでは、私が焦って一日で小顔になった方法をお教えしますので、一日でなんとかしたい!と考えている方は、生活の中のちょっとした時間を使って実践して頂きたいです。
舌を歯茎に沿うように回す
美顔運動で一番ポピュラーな方法ですね。テレビや雑誌で紹介されているので、ご存知の方も多いと思います。
現代人は、柔らかいものを好む傾向にあり、スマホなどで前傾姿勢が多いため顔が垂れがち。この方法で痛みや辛さを感じた方は、舌の筋肉が衰えている可能性もあるかもしれません。
舌を回す小顔体操のやり方
・舌を左右交互に1回ずつ回す×30回×5セット
1回回す時は、2~3秒かけてゆっくり行います。20回を超えてくると辛さが出てきますが、我慢して30回行うことが大事です。
もし30回でも辛くない方は1セットの回数を増やしましょう。
私は、以下の方法を実践しました。
- 顔を洗う前(鏡を見る前にやる気を出すため)
- 掃除をしている時
- 食器を洗っている時
- 夕飯の準備をしている時
- 入浴中
ただ、慣れるうちはとても辛いです。顔のどこもかしこも痛くて辛いですが、その分一番効く運動です。
ほうれい線も消えますので、顔の筋肉だけではなく印象も違います。
舌を回す小顔体操は即効性があり、顎回りがすっきりしますので、辛いですが頑張って行いましょう。
また、血流もよくなりむくみがちな方にも効果があるので、顔痩せダイエット以外でも気持ちをリフレッシュしたい方にもおすすめです。
関連記事
単純明快!良く噛もう!
前述した通り、現代人は舌の筋肉が衰えていると言われています。
原因の一つには、柔らかいものを好み、よく租借しないことなどが挙げられています。
そこで、毎日絶対に行う食事で、顔痩せを実践しながら体のメンテナンスも行いましょう。
日本租借学会によると、
健康を維持するために良く噛むことを推奨していますが30回という咀嚼回数をはあくまで目安と考えている。
としており、基本的に安全に飲み込める大きさになるまで租借することを推奨しています。
これはあくまで目安とされていますが、30回どころか2~3回咀嚼しただけで飲み込んでいませんか?
ゆっくり食べることでもダイエットに繋がりますし、舌の筋肉、顎の筋肉にも効きますので一回の租借回数を増やしてみましょう。
関連記事
【体験談】噛むだけダイエットで-33kgに成功!コツは50回噛むこと
あいうえお体操で表情筋を鍛えよう
現代人はスマホをよく見て、しゃべる機会が少なくなっていると聞いたことはありませんか?
それに加え、口をあまり動かさずしゃべる癖もついていれば表情筋はないも同然で、表情も暗くなりがちです。
あいうえお体操のやり方
- あいうえおと口の形をつくり、一つの文字に対して10秒静止。
- あ:両端の口が引っ張られていることを意識して
- い:口角が上がるように両サイドに引っ張る
- う:唇を突き出し、すぼめる
- え:舌をできるだけ出して、口は口角を上げるようにする
- お:うの形よりも唇は縦長になるように引っ張る
- 以上を3セット
どの形も思いっきり大声を出すような気持ちで行うと、自然とこの形になります。
たったこれだけですが、滑舌が良くなった気がしますし、喋るときに表情筋が動いているか意識するようになりました。
顎の肉を引っ張ろう
よく頭を左右に伸ばす首のストレッチがありますが、ここでは斜め上と正面を見上げて顎の肉が引っ張ります。
顎から首にかけて、沢山筋肉があるのをご存知ですか?
顎から首には筋肉はあるけど、あまり使っていない筋肉ですので少し刺激するだけで効果があります。
首ストレッチのやり方
- 背筋を伸ばして左上を見る。その時に右の顎から首が引っ張られていることを感じる。静止10秒。
- 左が終わったら右上を見て、左の顎と首が引っ張られていることを感じる。静止10秒。
- 一度正面を向く。
- 真上を向いて、左右の顎と首が伸びていることを感じる。静止10秒。
これを1日3セット行います。
テレビを見ている時にも行えますので、できるだけ日常に取り入れることが近道です。
ビオレ おうちdeエステで美顔マッサージ
マッサージジェルには興味あるけど、何に手を出していいかわからない。
検索して良い口コミのジェルやクリームは、高価で手が出ないなんてことありませんか?
そんな中、ビオレから出ている「おうちdeエステ」をおすすめします。
出典:amazon
SNSでも話題になった数あるマッサージジェルの中でも、1000円以下で購入できますので背伸びせずに使えるコスパの良い商品です。
謳い文句は、<肌をなめらかにする>マッサージジェル。
その名の通り、使用開始から2ヶ月経って効果を実感。
今回はこのマッサージジェルで、私が実践している美顔マッサージの方法についてお教えします。
肌に合わない方は、ご自分のマッサージジェルでも構いません。
美顔マッサージ方法
- マッサージジェルを取る
- 一番下の顎からラインに沿うように耳の脇まで円を描くようにマッサージをする
- 左右3~4回行う
- 頬の窪みから耳の脇にかけてリフトアップするように指を這わせる
- 左右3~4回行う
- 目の下から耳の脇まで老廃物を流すように指を這わせる
- 左右3~4回行う
- 眉の始まりから終わりまでなぞり、そのまま耳の脇まで指を這わせる
- 左右3~4回行う
いずれも痛みを感じないように、優しく行ってください。
痛みを感じると、こすっている危険性があり肌を痛めてしまう可能性があります。
あくまでマッサージですので、気持ちが良いと感じる強さが最適です。
スポンサーリンク
小顔運動を実践してみた結果とその後
正直、1日で全てを実践するには中々大変な内容です。
実際私が実践した時には、顔は痛いし疲れるしと大変な思いをしました。
しかし、上記の方法を実践してみた結果、翌日の朝には二重顎が改善されてすっきり!一日一所懸命頑張ったかいがありました。
友人にも痩せた?と聞かれましたが、体のダイエットは行っていないので勿論体重は変わっていません。
顔が痩せるだけで、印象が変わるのです。
今回は一日で小顔になる方法でしたが、一日でなんとかしたものは残念ですが、すぐ戻ります。
一日でこれだけ努力しても、また気の抜けた生活をしていると顔痩せ効果が持続する期間は比例してまた垂れますが、長く続ければ続けるほどキレイも持続していきます。
私が実践した内容は、毎日全てを行うのは厳しかったので、現在は舌回しと咀嚼回数、ジェルマッサージのみ行っています。
毎日継続して行うものを決めて実践していくことが大事です。