宿便を出す!病院での腸内デトックスとセルフデトックスの方法
更新日: 2018年11月03日

近年よく耳にすることの多い「腸内環境」というワード。腸内環境を整えるためのエクササイズや食品など、さまざまなアイテムが販売されていますよね。
しかし、腸内環境や腸内デトックスといわれても、実際は漠然としたイメージしか掴めていない方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、気になる腸内環境や腸内デトックスについて、詳しくお伝えしていきます。
スポンサーリンク
腸内デトックスってなに?
デトックス(DETOX)とは、DEDOXIFICATION、解毒のことです。
つまり、腸内から不要な物を排出させ、腸内環境を整えることを腸内デトックスというのです。
そして、腸内デトックスの最も大きな目的が、便秘の解消にあります。
便秘はその名のとおり、便が排出されず体内に留まっている状態をいいます。
これが所謂「宿便」というものです。
この宿便を腸から排出し、腸内をキレイにするための方法が腸内デトックスなのです。
実は、ヨーロッパでは腸内デトックス、腸内洗浄は当たり前。あのダイアナ妃も腸内洗浄を実践していたことは有名な話ですよね。
また、キャメロンディアスや大富豪セレブ、パリスヒルトンなど、名だたるセレブたちもこぞって実践しています。
宿便ってなに?
宿便とは、腸にこびりついている老廃物のことです。
ヘドロ状になっていたり、腸内で固まってしまったりしています。
そして恐ろしいことに、何ヶ月から何年もの間こびりついて動かず、自然には排出されないのです。
宿便はぽっこりお腹の原因となるだけではなく、消化吸収を妨げて毒素を発生させ、様々な症状を引き起こします。
スポンサーリンク
宿便は誰にでもある?
毎日お通じがあるから、便秘とは無縁、宿便はないと思っているあなた、それは違います。宿便はどんな人にもあるのです。
それは、宿便が腸壁にこびりついたものであって、毎日排出される便とは違うからです。
そして宿便の量は、なんとおよそ3キロから5といわれています。
そんなに沢山の量の便が体内に留まっているなんて驚きですよね。
その症状、宿便が原因かも?
皆さんの中で、便秘がち、お腹がはる、さらには肌荒れや肩こりが気になるという方はいらっしゃいますか。
それ、もしかすると宿便の影響かもしれません。
宿便による便秘によってお腹が張る、食欲不振といった症状が引き起こされるだけではなく、新陳代謝の悪化による肌荒れ、さらには自律神経の乱れからくる頭痛、肩こり、イライラなども、宿便が引き起こす症状なのです。
これらの症状がすべて宿便の影響というわけではもちろんありませんが、上記に当てはまる人は、一度自分の腸内環境やお通じなどを見直してみましょう。
病院での腸内デトックス、コロンハイドセラピーとは?
上記のとおり、宿便は私たちの体に様々な悪影響を引き起こします。
そこで注目されるのが腸内洗浄なのです。
もっとも、腸というデリケートな部分ですから、ご自分で洗浄するのは少し怖い、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方にお勧めしたい腸内デトックスの方法が、お医者様による腸内デトックス、コロンハイドロセラピーです。
腸内洗浄ともいわれるコロンハイドロセラピー。
難しい名前でなんだか怖く感じるかもしれませんが、簡単にいうと「腸のマッサージ」といったイメージです。
コロンハイドロセラピーは、以下のような流れで行います。
まず、しっかりとしたカウンセリングから始まります。不安な部分があってもここで伝え、解消することができるので安心ですね。
次に、腹部マッサージをし、挿入の準備をします。十分にほぐれたら、いよいよスペキュラという、腸内洗浄用の器具を挿入です。潤滑油を塗って、静かに挿入していくので怖くありませんよ。
準備が調ったら、いよいよ腸内へ注水し、腹圧をかけていきます。そして、ゆっくり腹部マッサージを行い、固まった手ごわい宿便たちを柔らかくしていきます。
その後、注入された水を排水します。この際に、腸内に溜まった便も一緒に排泄されるのです。
このサイクルを5回から6回繰り返し、腸内をキレイにするのです。
最後は、スペキュラを抜いて、トイレで残った水を排出したら、これで腸内洗浄は終わりです。洗浄時間は40分程度で終わります。気になるお値段は病院にもよりますが、だいたい2万円前後となっています。
セルフ腸内デトックスの方法は?
病院にいくのはちょっと怖い、お値段が高い…という方にお勧めなのが、セルフデトックスです。
セルフデトックスの一番簡単な方法は、食べるもの、飲むものなど体に取り入れるものからデトックスするという方法です。
オリーブオイルなどの適度な油は、排便をスムーズにする効果があるのでおすすめです。
そのほかにも、水分を多く摂ることを心がけてください。水分不足は便秘の原因となります。
ここで私がおススメしたいのはハーブティーです。ハーブには便秘改善効果をもつものも多くあります。
特に、サイリウムというハーブがおすすめです。というのも、サイリウムはその90%が食物繊維ですので、便の排出を促す効果があるからです。
そして、腸内洗浄をセルフで行いたい、という方におススメなのは、セルフキットを使用した腸内洗浄です。
スリムエネマなど洗浄キットはネットなどでとても簡単に手に入ります。
さらに、コーヒーを使用したコーヒーエネマ、という腸内洗浄の方法もあります。
出典:Amazon
始めての方には、腸内洗浄キットと専用ジェルのついたスターターキットもあります。
このコーヒー洗浄という方法は、80年前からあるれっきとした方法です。
1930年にマックス・グルソンというドイツ人医師によって発見されました。
コーヒーに含まれるカフェインやテオフィリンといわれる成分は、毒素や老廃物を排出してくれる働きがあります。
そのため、これを腸内に入れることで便の排出を促し、腸内をデトックスするという方法です。
もっとも注意してほしいことは、コーヒーによる腸内洗浄には危険も伴うということです。コーヒーによる腸内洗浄を行いすぎたことにより、体内の電解質に異常をきたすという事故も過去に発生しています。
やりすぎには十分注意しましょう。
このように、セルフでも腸内洗浄は行えます。
しかし、ご自身で器具を挿入する方法による洗浄を行うときは、大腸の粘膜を傷つけてしまったりするおそれもあります。これにより感染症を起こしたり、感染症による大腸炎、胃腸炎の重篤化で死亡したりしてしまうケースがあります。またそこまで至らなくても、不快感を生じる場合もあります。
ご自身で腸内洗浄を行う場合は、十分に気を付けて慎重になりましょう。
宿便の排出は体重の減少に直結する?
宿便を排出したからといって、その分が体重の減少に直結するものではありません。
上記のように、人の宿便が3キロから5キロ程度あるからといって、必ずしもその分の体重がすぐに減るわけではなく、個人差があります。
ただし、腸内デトックスによって便秘を解消し、ぽっこりお腹を改善することはスタイルアップにもつながります。また、腸内デトックスによって腸内をキレイにすることによって、便秘になりにくい、代謝の良い体を作ることにもつながります。
まとめ
腸内デトックスの大きなポイントは、以下の3点です。
- 宿便がさまざまな症状を引き起こすこと
- 腸内デトックスをして宿便を排出することで、体のさまざまな症状改善につながること
- 腸内デトックスによって、便秘になりにくい代謝の良い体づくりができること
ダイエット効果だけではなく、体の健康を維持する効果もある腸内デトックス。
これはぜひ試してみたいですよね。
もっとも、ご自身での処置には危険も伴います。ですので、慎重かつ安全に行いつつ、腸内デトックスで快適ライフを手に入れましょう!