顔痩せが難しい理由と成功するダイエット法まとめ
更新日: 2018年11月04日

総合的スタイルから見ると、顔がぽっちゃり型だと太って見えてしまいます。しかし、ダイエットの中でも、痩せにくいと言われているのが顔なのです。
そこで、顔痩せを成功させるダイエット法について紹介をします。
また、顔痩せを成功させてバランスの良いボディーを手に入れる為には、顔が痩せにくい理由も把握しておくべきことなので、合わせて解説をしていきます。
スポンサーリンク
顔が丸いと太って見える
ほっぺにお肉がついていると、愛らしい顔に見えます。しかし、見た目的には太って見えてしまうのです。
いくら体が細くても、顔がでっかければ痩せて見えにくいのです。
理由は、一番目に留まりやすい部位だからです。また、体全体のバランスも崩れるので、スタイル良く見えないことも原因として挙げられます。
顔が痩せにくい理由
顔の壁にぶつかったダイエット経験者はとても多いです。
いくらお腹が凹んでも、体重が減ったとしても、顔は痩せにくい部位だからです。何故、顔は痩せにくいのでしょうか?
老廃物が溜まりやすい
理由としては、顔は老廃物が溜まりやすい部位だからなのです。
顔には沢山のリンパが流れています。また、細い血管も集結している部位なのです。
スムーズにリンパや血液が流れなければ、老廃物が詰まってしまいます。沢山集結している顔は、それだけ敏感に反応している部位なのです。
塩分や水分の取りすぎで、直ぐにむくんだ状態を引き起こすのはそのためです。
筋肉の低下
表情筋を使うことによって顔の表情は変わります。しかし、加齢に伴い表情筋はだんだん衰えていくのです。
表情筋が緩むことにより、顔が膨張して見えてしまいます。たるんだ状態です。
ダイエットで体を動かしても、表情筋は鍛えられません。鍛える筋肉が全く異なるからです。よって、顔は体のダイエットだけでは痩せにくいのです。
骨の歪み
生活をしていく中で、人には癖が付いてきます。座り方、歩き方、食べ方、寝方などです。その癖によって、骨盤や骨が歪んでしまいます。
歪みが生じると、リンパや血液の流れにも支障を来たします。顔は敏感に反応する部位なので、歪みは大敵です。
ダイエットだけでは骨盤や骨の歪みを直すことは出来ません。よって、痩せにくい部位なのです。
スポンサーリンク
顔痩せダイエット法
そこで、顔を重点的に痩せるためのダイエット法について紹介をしていきます。
体のダイエットに加えて行える簡単な方法です。毎日数分繰り返すだけのエクササイズタイプ、食事で気をつける食べ方タイプ、口を動かすスピーキングタイプ、生活スタイルで改善させる方法などを厳選しました。
毎日行うことがポイントとなるので、自分に合った方法を見つけましょう。
睡眠はしっかりととること
一番簡単に取り組むダイエット法としては、睡眠をしっかりととることです。
睡眠不足によって、1日に溜まった老廃物が全身を巡り排出されなくなってしまいます。体をしっかりと休めることで翌日の代謝アップ力も上がります。最終的には、翌日の代謝アップ力向上にも繋がるので、睡眠はしっかりと取りましょう。
仕事などで遅くなった際は、ゆっくりとお風呂に入って血液の流れを良くした状態で寝れば補うことも可能です。
水分や塩分を控える
前項でも紹介しましたが、水分や塩分の過剰摂取は顔痩せに大敵です。特に睡眠前に摂取することは、顔のむくみにも繋がります。
2時間以内の過剰摂取は避けて、寝る前にはトイレに行くこともポイントです。入らない水分や老廃物は排出しましょう。深酒も禁物です。
顔痩せマッサージ行う
リンパをスムーズに流してあげることで、顔痩せ効果は確実にアップします。綺麗な顔のラインを作ることも出来るので実践しましょう。
マッサージ方法では、リンパ周辺を重点的に行います。
まずは目の周辺に流れているリンパを刺激します。優しく円を描くように目の周りを30周ほどマッサージします。指の腹を使って行って下さい。
次は輪郭で最も重要となる頬のマッサージです。頬骨周辺を手のひらを使って上下に動かします。30回ほど繰り返したら、次は5本の指を使って円を描きながら耳の辺りまで動かしていきます。この際も、指の腹を使って行いましょう。
爪を立てないように行って下さい。皮膚を痛めてしまいます。
最後は眉毛周辺をマッサージします。眉尻から髪の生え際の中心を上に持ち上げるように押し上げます。少し痛いと感じる場所です。目の疲れも取れるので、仕事の合間に行うとリラックス効果も得られます。
表情筋トレーニング
顔痩せを成功させるには、表情筋を鍛えることも重要なポイントとなります。
そこで、紹介するエクササイズが「う」「い」を繰り返し発音する方法です。口の形をオーバーだと思うくらいに「う」と「い」の形にすることがポイントです。リズミカルに3分続けます。
表情筋が疲れて動きにくくなりますが、顔痩せ成功のために頑張って発音しましょう。鏡の前で行うと、表情の変わり方が目に見えるので効果が倍増します。
コルギ法で骨を動かす
タレントさんの中でも小顔対策として取り入れているのがコルギ法です。
韓国からやってきたコルギ法とは、骨を動かすことによって歪みを修正して小顔を作り出す施術法です。
まずは首体操からスタートします。右手で左耳を塞ぐように手で頭を上から支えます。その状態から、首横筋を伸ばす感覚で右側に頭を倒していきます。左手に変えながら、左右5回ずつ行いましょう。
次はフェイスラインを刺激します。右耳から顎を通って左耳まで親指と人差し指を使ってクルクルとマッサージを行います。3往復させて下さい。
その後、右手のひらの半分辺りに顎を乗せて右側に顔を45度傾けます。左手を握りこぶしにした状態で、顎から左耳下までゆっくりと押し上げていきます。左右3回ずつ行いましょう。
次に両手のひらの付け根を使って、顎下から耳に向かって押し上げます。左右同時に3回繰り返して下さい。
最後は顔正面のマッサージを行います。親指以外の4本の指の腹を使って、頬骨下を支えて、上に持ち上げていきます。骨を押し上げる感覚で10回行って下さい。
次は、手のひら付け根部分を頬骨に当てます。ぐっと持ち上げて10秒間キープさせましょう。その際のポイントは笑顔で行うことです。頬骨が浮き上がるので、行いやすいためです。3回繰り返します。
マッサージの締めくくりは、こめかみの刺激です。両こめかみを手のひら付け根部分で支えます。その状態から、プレスするように中心に向かって力を加えていきます。3回繰り返してコルギ法は終了です。
よく噛みよく笑う
顔痩せは、とにかく顔を動かすことがポイントとなります。
日々繰り返す食べる行為や笑う行為が重要なポイントにもなってくるのです。ご飯を食べる際には、一回につき最低でも10回は噛むことを心がけましょう。
口周辺の筋肉が鍛えられるので顎周辺をシャープなラインに近ずけることが出来ます。消化も良くなるので、ダイエット効果にも繋がります。
また、沢山笑うことも大切です。
笑い過ぎてほっぺがピクピクした経験はありませんか?頬の筋肉を使った証拠です。表情が豊かになって顔が明るく見えるので、相手に与える印象アップにも繋がります。
私が行った顔痩せ体験談「ガムダイエット」
私が取り組んだ顔ダイエット法は、ガムダイエットです。
口さみしい時や、空腹時に積極的にガムを噛んでいました。ガム消費量は、1日に約20個ほどでした。
噛むことで満腹感も得られるので、ダイエット中でもあった為選びました。
ガムは、糖分の含まれていないタイプを選んで食しました。
ダイエットを総合して捉えると成功ですが、デメリットとして感じた部分もあったのは確かです。そこで、経験した私が今感じるメリットとデメリットをまとめたので、ぜひ参考にして下さい。
ガムダイエットのメリット
ガムダイエットの大きなメリットと言えば、体重減少に繋がった点です。
口を動かし続けるので、満腹中枢が刺激されて空腹を感じる時間を減らすことが出来たからです。シュガーレスのガムでも甘さはあるので、間食を防ぐことにも繋がりました。
また、コストもかからないので、好きな時に好きなだけ噛んでも良い点は、心のストレス軽減にもなったので大きなメリットと言えます。
ガムダイエットのデメリット
一方、デメリットも感じています。
一番のデメリットは、落ち着きがなくなった点です。噛んでいないと落ち着かないので、常に口を動かしたい気持ちが芽生えてしまったのです。
通勤途中は良いとしても、仕事中や友人と出かけている時などでも噛みグセがついてしまいました。
事務職だったので、仕事中の飲み食いは自由な職場でした。しかし、見た目的に良い状態ではなかったことに、今気が付かせれています。
喋りながらのガム噛みも同様に感じています。理由は、禁煙を始めた職場の人が居たことがきっかけです。よって、今はガムダイエットは辞めています。
顔痩せ成功のポイント
- 毎日続けること
- 体のダイエットと同時進行で行うこと
- 骨の改善も取り入れること
- 水分、塩分、酒、糖分は出来るだけ控えること
- 睡眠2時間前は物を口にしないこと
- 噛むことを意識すること
まとめ
顔痩せが難しい理由とダイエット法について紹介をしました。顔は、体のダイエットとは異なり直ぐに効果が見えにくい部位でもあります。
また、内面的に変えていかなければ痩せないので、毎日継続してダイエット法に取り組むことで成功を掴むことが出来るのです。
顔が痩せれば体全体がスリムに見えます。ぜひ、努力を重ねて綺麗なシルエットを手に入れましょう。