本ページはプロモーションが含まれています

ダイエット魂

痩せたい人を応援するWEBマガジン

バランスアップフルーツグラノーラでダイエット【置き換え食として優秀】

更新日: 2018年11月04日

バランスアップフルーツグラノーラ パッケージ

バランスアップフルーツグラノーラは普通のフルーツグラノーラに食物繊維やビタミンなどの栄養を更に加えて作られているので効率的に栄養が摂れます。

特に食物繊維が多く翌日スッキリを実感した口コミが多い商品です。

ダイエット中のサポート食品としてはかなりおいしい部類で、毎日の朝食として利用したり、子供や自分のおやつとして利用している方もいます。

腹持ちが良く1袋当たりのカロリーもコンビニおにぎりより低いので、朝ご飯や昼ご飯と置き換えてカロリーカットを目指せます。

ただし、バランスアップフルーツグラノーラばかりの食事にならないように注意です。

スポンサーリンク

バランスアップフルーツグラノーラとは?

バランスアップフルーツグラノーラとはAsahi食品が作ったダイエットサポートシリアルです。

3種類のフルーツと8種類のナッツが入っているので、あまりフルーツやナッツを普段の食事に取り入れられない人にもおすすめのバランス栄養食です。

フルーツグラノーラって?

グラノーラはオーツ麦をメインにとうもろこしやナッツ類を加え、シロップで味付けしてオーブンでカリカリに焼いたものです。

白米や小麦粉と比べると食物繊維・タンパク質・ビタミン・ミネラルが多く含まれています。

このグラノーラにフルーツを加えた物がフルーツグラノーラと呼ばれます。

この栄養たっぷりのフルーツグラノーラに更に10種のビタミン、カルシウム、鉄、食物繊維を加えたのがバランスアップフルーツグラノーラです。

普通のフルーツグラノーラを食べるよりバランスアップフルーツグラノーラを食べる方が効率よく微量栄養素が摂取できます。

バランスアップフルーツグラノーラ栄養成分

バランスアップフルーツグラノーラの栄養成分表示

バランスアップフルーツグラノーラ個包装1袋に含まれている微量栄養素はカルシウム、鉄、ビタミンA、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシン、葉酸、パントテン酸です。

特に多いのは鉄とカルシウムで、カルシウムは1日に必要な量の36%、鉄は1日に必要な量の40%が含まれています。

タンパク質も多く2.3g、食物繊維も2.3g含まれています。

個包装1袋当たりのカロリーは133kcalほど。コンビニおにぎり1つよりもカロリーが低いのが嬉しいですね!

食べ方に気を付けて!食べ方次第で痩せない時も?

クッキーのような見た目で手軽に食べられる、味も美味してついつい食べ過ぎてしまうという事も多いバランスアップフルーツグラノーラ。

1袋当たりのカロリーは低いのですが、何袋も食べてしまうとカロリーオーバーとなってしまいます。

バランスアップフルーツグラノーラをダイエットの為に食べる場合は、しっかり噛んでゆっくりと満腹中枢を刺激するようにして食べる必要があります。

満腹中枢が働くのは食事開始から約20分程度。一気に食べてしまった場合でも20分は我慢して次の袋を開けないようにしましょう。

また、飲み物と一緒に食べるなど胃を物理的に膨らませる工夫も満腹中枢を刺激する事につながります。

0キロカロリーの飲み物と一緒にバランスアップフルーツグラノーラを食べてみてください。温かい飲み物と一緒に食べると満足感がアップします。

置き換え食品としてバランスアップフルーツグラノーラを利用する場合は置き換えをした食事以外でカロリーを摂り過ぎないように気を付けましょう。

購入できる場所と価格は?

購入できる場所が多いのもこちらの商品が人気のヒミツです。

ダイエット中にお薦めと呼ばれる食品の多くはドラックストアやネット通販でしか手に入らないものが多いですが、バランスアップフルーツグラノーラはディスカウントストアやスーパーでも多く取り扱われています。

価格も低価格で、1箱(5袋入り)当たり240円~300円程度で購入できます。

翌日スッキリやダイエット効果を実感

食物繊維が多く含まれている為か「翌日スッキリを実感した!」という意見が多く見られました。

お腹の調子を整えることを期待して、子供におやつとしてバランスアップフルーツグラノーラを食べさせている方もいるようです。

また、「置き換えダイエットの置き換え食品としてバランスアップフルーツグラノーラを使ったら一番早く効果が出た」という評価もありました。

スポンサーリンク

腹持ちが美味しいと口コミで評判

腹持ちが良いことと、美味しいということが評価されています。

ダイエット中の間食や仕事の合間の食事として利用している方が多いようで、口コミでは「ダイエット中でも罪悪感なく食べれる!」
「仕事の合間に食べる。腹持ちがいいのと手軽に食べられるのが良い。」
「忙しい時につまめ、栄養もしっかりバランスよく摂れるので便利!」
といった意見が見られました。

味もよく保存も効くので、朝食用に多めに購入いているという方もいました。

また、味が良いおかげかダイエットの為に無理して食べているという方は少なく、バランスアップフルーツグラノーラが好きで食べている、栄養補給の為に食べているといった方が多いようです。

1週間ためして実感したダイエット効果

バランスアップフルーツグラノーラの中身

私は1週間ほど朝ご飯の代わりにバランスアップフルーツグラノーラを1袋、ミルクを入れたコーヒーと一緒に食べていました。

ダイエットの結果から言うと、お昼ご飯までにお腹が減り続きませんでした。

お昼ご飯までにお腹が減った原因は、朝ご飯から昼ご飯までの時間が長い、通勤が自転車で15分、ほとんど立ちっぱなしの仕事内容、とお昼ご飯までにかなりエネルギーを消費する生活だったからだと思います。

動き回る仕事をしている人の場合は食事代わりにバランスアップフルーツグラノーラを食べると途中で何か食べたくなってしまったり、夕飯にドカ食いしてしまったりする可能性があるので、食事代わりにバランスアップフルーツグラノーラを食べるのは止めておいた方がいいと思います。

実際に私は夜ご飯を食べ過ぎてしまいました。

また、元々野菜は食べる方なので、バランスアップフルーツグラノーラを食べていた1週間は、少し食物繊維の摂取量が多かったせいか便通がよすぎるくらいでした。

味はかなり好みでした。食感がザクザクしている割に舌触りがぱさぱさし過ぎないところが気に入りました。ほぼ口コミ通りといった感じです。

副作用や危険性はあるか?

バランスアップフルーツグラノーラは鉄やカルシウムが多く入っているので食べ過ぎると鉄やカルシウムの過剰摂取を引き起こしそうな気がします。

表示されている栄養成分を見ると3袋目で鉄とカルシウムの1日の栄養素等表示基準値は超えてしまうようです。

また、白米や小麦粉よりタンパク質含有量が多いと言っても肉や魚、大豆製品に比べればタンパク質の含有量が少ないので、バランスアップフルーツグラノーラのみの食事が続くとタンパク質不足になると思います。

置き換え食品として利用するなら1日1食程度を目安に置き換える、普通の食事もきちんと摂る、ダイエット中でもダイエット中でなくてもバランスアップフルーツグラノーラを食べ過ぎないようにする、という事が大切でしょう。

ダイエット成功のポイント

・運動量が少ない人の場合は置き換えダイエットとしてバランスアップフルーツグラノーラを利用し、1日の摂取カロリー量を減らす。

・運動量が多い人の場合バランスアップフルーツグラノーラはどうしてもお腹が空いた時に食べるお菓子代わりのもの、として利用する。

まとめ

ダイエットの為にバランスアップフルーツグラノーラを利用するなら「置き換え食品」としてか「どうしてもお腹が空いた時に食べるもの」として利用するのが良さそうです。

普通のカルシウム補給や鉄分補給、食物繊維補給、子供のおやつとして利用できるくらい美味しいので、多少まとめ買いしても良い商品だと思います。