ドローイングダイエットで「くびれ」を実感【効果的な麻ひもを使った方法】
更新日: 2018年11月04日

筋トレでも有酸素運動でも、食事制限でもダメだったお腹やせ。試行錯誤の上、麻ひもをウエストに巻き、ドローイング状態を継続することで念願のお腹やせに成功しました。
成功してから一年、効果を持続したまま現在も続けられているのでご紹介します。
効果がしっかりあって、しかもとても簡単ですので、男女問わずぜひ麻ひもドローイングダイエットを試してみていただきたいと思います。
スポンサーリンク
麻ひもドローイングダイエットとは?
麻ひもドローイングダイエットのやり方
ウエスト位置の、肌の上に麻ひもを直接一巻きして、あまりきつすぎない程度、しかしお腹がゆるんで出っ張ってしまうことはできない程度の長さで結び、衣服を着て日中すごします。
麻ひもを使ったドローイングが効果的な理由
お腹やせのためにはインナーマッスルを鍛えることが必要ですが、習慣化するのはなかなか難しいものです。
しかし麻ひもを巻いていれば、おなかが緊張感をなくしてゆるむと麻繊維のチクチクした感触が肌に触れるので、お腹をしめていなければと意識していられます。
その結果、常にお腹をドローイングさせている状態になり、インナーマッスルが鍛えられてお腹やせすることができます。
麻ひもドローイングダイエットの体験談
年々ゆるんでいく体のライン、特におなか周りのシルエットが20代のころとは全く違うものになってしまっている!これは本格的にダイエットしよう!と思い立って、食事制限(夕食は炭水化物をとらない、間食しない)、トレーニングDVDでの筋トレ、ウォーキングなどしばらく続けた結果、体全体の脂肪がある程度減って体重も3,4キロ落ちましたが、お腹まわりはあまりシルエットが変わらず、お腹やせをするにはどのような方法がいいものかと悩んでいました。
そのようなとき、お腹のインナーマッスルの強化がお腹やせには不可欠だと知って、書店でインナーマッスルを鍛える方法にについて書かれた本を買って読み、実践してみたところなんと今まであんなに頑固でやせなかったお腹周りが引き締まって、シルエットが変わってきました。
それまで行っていた筋トレは体の外側を鍛えるもので、ボディービルダーのように体をがっちり大きくするものであって、お腹やせに適したものではありませんでした。
体幹(インナーマッスル)を鍛えるドローイングをすることで、お腹やせができるということがわかりました。
ちなみに、体の外側の筋肉は速筋(白筋)といい、瞬発力が必要な運動に向いており、運動の際に体内の糖をエネルギーとして使用しますが、脂肪を燃焼することはないそうです。
対して体の内側の筋肉は遅筋(赤筋)といって、有酸素運動など持久力を必要とする運動に向いており、運動の際は体内の糖だけではなく、脂肪を燃焼させエネルギーとして使用するということです。
ドローイングの効果がでてきたことにうれしくなって、電車の中や休憩時間など空き時間にやっていましたが、油断して何日かやるのを忘れていると、おなか周りがまたすぐにゆるんでしまいました。
あわててまた頑張ってドローイング、しばらく続けると効果が出てきますがまた忘れてお腹周りのシルエットが逆戻り、ということを何度か繰り返していました。
我ながら、あまりの忘れっぽさ、意思の弱さにあきれてしまいます。
ドローイングはお腹やせにとても効果的、なんとか継続して習慣化できる方法がないかなと考えていたとき、ウエストになにかひも状のものを巻いて、お腹に緊張感がなくなると目覚まし時計のアラームのように意識に働きかけてくれる仕組みがいいのではないかな、と思いつきました。
そこで細いベルトや糸などウエストに巻くものをいくつかためしてみた結果、お腹がゆるんだときにもっとも肌へ刺激を伝える、繊維のチクチクした麻ひもがいいな、と感じました。
お腹がこれ以上ゆるんだらアウト、でも苦しくはないという程度にという加減で麻ひもを結んで一日すごします。
椅子に座ったときなど、気がゆるむとひものチクチクが肌にふれます。チクチクを感じたくないのでドローイングして麻ひもから肌を遠ざけます。これを続けて一週間ほどでウエストがだいぶ引き締まりました。ウエストの一番細いところで結んでいるので、くびれが少しずつはっきりしてきました。
本当は自分で意識してドローイングを習慣化できれば、麻ひもで結んだりしなくてもお腹やせができるのだとおもいますが、私のように忘れっぽい方、感覚的に強制されないとできないという方には良い方法なのではないかと思います。
麻ひものことも忘れてしまわないように(どこまで忘れっぽいのかという話ですが)、クローゼットの洋服のそばに麻ひもをおいて、朝身支度をする際に麻ひもを結びます。これで毎日麻ひもドローイングができるようになりました。
この方法を続けて一年以上になりますが、インナーマッスルが鍛えられてウエストが引き締まったままキープできています。
麻ひもをつけていることでドローイング状態が続いていることに加えて、お腹がふくれるとチクチクなるので食べ過ぎることができない、という効果もあると思います。昔はたびたびやっていた暴食などはとてもできません。
先日旅行の際に麻ひもを忘れて、数日間『麻ひもなし』で過ごしました。おなかに麻のチクチクを感じないですむのはこんなにラクなことなのかと正直思いました。おいしい料理もいくらでも食べられる、でもこれを毎日つづけたらまた昔のおなかに逆戻りだなあ。
ウエストがくびれて絞まっていると、服のシルエットが変わります。ウエスト以外のパーツがそれほど細くなくても、スタイルがよく見えるようです。
ウエストマークや、体にフィットした服を着ることができるようになるので、よけいスタイルよく見えるのかもしれません。
スタイルに自信がもてて、好きな服が着られるようになると、なんだか前向きにすごせるようになります。自分のことを好きになると、周りの人にも優しくすることができます。
そして家族や友人からスタイルをほめられるようにもなると、お腹に受ける麻ひものチクチクもなんのその、という気持ちになってきます(笑)。
麻ひもをウエストに巻くことで、ひいては自分も周りの人も幸せになるなんて、なんだか昔話の「わらしべ長者」を思い出して少しおかしいですね。麻ひもドローイングでのお腹やせは男性にも女性にも、お腹やせしたい全てのかたにおすすめです。
スポンサーリンク
麻ひもドローイングのメリット、デメリット
麻ひもドローイングのメリット
- 続ければ必ず効果があります。
- ドローイングしなければ、と意識しなくても体に受ける刺激でドローイング状態を維持できます。
- お金がかかりません。用意するのは麻ひも一巻きのみです。私は近所の100円ショップで購入しました。一巻きで120メートルの麻ひもでした。(たとえば一回で1メートル使ったとしても、一巻きで約4ヶ月分もちます。)
麻ひもドローイングのデメリット
- 肌が弱い方は刺激が強すぎる可能性があるので、様子をみながら試していただくことが必要です。
- 麻ひもを巻いている姿は他人に見られると恥ずかしいので、人前で衣服をぬぐようなシチュエーションでは事前にはずしておかないといけません。
お腹やせの成功のポイント
- インナーマッスルを鍛える、ドローイングがお腹やせには非常に効果的。
- 無理なく毎日つづけることが出来る方法であることが大切。効果があっても、続けることができないとお腹はまたゆるんでしまうのです。
まとめ
お腹やせはとても難しいと思っていましたが、ドローイングでインナーマッスルを鍛えるという原理を理解すればとても簡単なものでした。筋トレやウォーキングなどあれこれ試行錯誤していた以前の自分に教えてあげたいです。
お腹やせに悩む全てのかたに、『麻ひもドローイングでお腹やせ』を是非ためしていただき、お腹ダイエットに成功していただきたいです!