【体験談】肉食ダイエットで-5kgに成功した4つの秘訣
更新日: 2018年11月03日
肉には太りやすいイメージがありますよね。ステーキや唐揚げはダイエットでは避けているという方は多いのでは?
もちろん、唐揚げを食べ過ぎると太ります。
しかし、肉=太るというわけではありません。
むしろ、ダイエット成功のコツはダイエットで肉をうまく食べること!肉を食べないダイエットは筋肉が落ち、代謝も下がるため失敗しやすいのです。
ということで、今回は肉食ダイエットの方法や経験談、さらに肉食ダイエットの成功のコツをご紹介します。
スポンサーリンク
肉食ダイエットとは?
肉食ダイエットとは食事の糖質を減らし、その分タンパク質の量を増やすダイエットのこと!つまりお肉を食べるダイエットです。
タンパク質は筋肉の源、糖質を減らし肉を食べることで筋肉がつきやすくなります。筋トレの効果が出やすくなるのですね。
また、タンパク質を摂取し筋肉の量が増えることで基礎代謝も上がります。痩せやすくリバウンドしやすい体になるのです。
さらに肉(特に牛肉などの赤身肉)にはLカルニチンが含まれています。Lカルニチンは身体の代謝を上げる効果があるので、肉からLカルニチンを摂取することで基礎代謝はさらに高くなります。
肉食ダイエットでは肉を中心とした食事をします。1日に摂取する肉の目安は手の平1枚分の赤身肉、牛肉ステーキなら2枚程度です。この量の肉を朝昼晩に分けて食べましょう。
肉食ダイエットにおすすめの肉は、牛赤身肉(モモ肉やヒレ肉)やマトン、ラム肉、鳥胸肉やササミ、豚モモ肉です。
Lカルニチンが多いのは牛赤身肉やマトン、赤い肉がLカルニチンと覚えておくとよいです。
鶏胸肉やササミ、豚モモ肉はLカルニチンは少ないですが、脂質が少なくタンパク質が多い部位なので肉食ダイエットにおすすめです。
いずれの肉も茹でたり蒸したり、焼いたりして食べましょう。できるだけ油分(バターやサラダ油)は使わずに調理してください。また、付け合わせのポテトやご飯は少なめにしてください。
肉食ダイエットではタンパク質を摂取するのですが、タンパク質を摂取するだけでは筋肉や基礎代謝は変化しません。肉食に合わせて、筋トレや有酸素運動を行うことで筋肉が増え基礎代謝がアップします。
肉食ダイエットの効果と口コミ
肉食ダイエットの効果は、筋肉がつきやすくなることと基礎代謝がアップすること、この二つが肉食ダイエットの二本柱で、筋肉が増え基礎代謝がアップすることで結果的に体重が減るわけです。
なので、有酸素運動や食事の量を減らすタイプの食事制限ダイエットに比べるとダイエットの結果が出るのに時間はかかります。
しかし、筋肉を落とさないのでリバウンドしにくいですし、筋肉がつくことで体重が減るだけでなくボディラインもきれいになります。
肉食ダイエットの口コミでは、
- 肉を我慢しなくていいから、ストレスがたまらない
- 筋トレの効果が出やすくなった
- お腹に筋肉の線ができた
- 脚が細くなった
などなど、体重よりも見た目の変化に満足している経験者が多いです。
また、食事の量を減らすタイプの食事制限に比べると、「肉を食べていい」ダイエットなのでストレスがたまりにくいという声が多いです。
ただ、ご飯(糖質)を食べたい人にとっては我慢が必要なダイエットのようです。口コミでも、「ご飯を我慢するのがつらい」「ご飯を我慢できなくて、肉もご飯も食べちゃうから、全然ダイエットにならない」という失敗談もちらほらありました。
肉食ダイエットの体験談
私が肉食ダイエットを始めたのは30歳のときです。ダイエットを始めた当時は身長154cm、体重52kg、直前の3年間で5kg以上太ってしまったことで「このままじゃやばい」と危機感を抱いたのがダイエットを始めたきっかけです。
肉食ダイエットを選んだのは、肉が好きでご飯を我慢するよりも肉を我慢する方が私にとっては辛かったのが一つ目の理由、二つ目の理由はウォーキングによるダイエット効果が出なくてかなり焦っていた時期だったからです。
実は私は肉食ダイエットを始める2ヶ月くらい前にウォーキングを始めていました。しかし、2ヶ月毎日歩いたのにも関わらず体重が全く減らず…ウォーキングに挫折しかけたときにネットで「ウォーキングで痩せないのは筋肉が不足しているからだ」という情報を発見!肉食ダイエット始めることに決めました。
私は主に鶏胸肉と豚モモ肉を使いました。鶏胸肉は茹でてからスライス、サラダにしたりスープに入れて食べました。豚モモ肉は白菜やキャベツと一緒に蒸し、ポン酢をかけて食べていました。
糖質は少なめにしたかったので、肉食ダイエットを始めてからは、ご飯なら1食あたり茶碗半分程度、食パンは8枚切りを1枚と決めました。
ご飯やパンを少なくした分、食事が物足りないこともありましたが、そのときには野菜を食べて物足りなさをカバーしました。
また、週に1日程度は飲みなどで外食することがありますが、このときは気にせず食べたいものを食べて、ストレスを解消するようにしていました。
肉食ダイエットと1日1時間のウォーキングを続けた結果、半年で5kgの体重減に成功!夢の40kg台になることができました。また、ウエストも5cm減!68cmから63cmにサイズダウンし、7号のパンツが履けるようになりました。
スポンサーリンク
肉食ダイエットのメリットデメリットと成功のポイント
肉食ダイエットのメリット
- ストレスが少ない
肉を食べることができるダイエットなので、食事制限のストレスは少ないです。 - 筋トレや有酸素運動の効果が出やすい
筋肉がつきやすくなるので、筋トレや有酸素運動の効果が出やすいです。特に女性や高齢者などの筋肉がつきにくい方に肉食ダイエットは効果的です。 - リバウンドしにくい
筋肉をつけるダイエットなのでリバウンドしにくいです。 - 理想のボディラインになれる
体重を落としてもお腹がぷよぷよのままではダイエット成功とはいえませんよね。肉食ダイエットでは筋肉をつけるので、くびれやきゅっとあがったお尻など、理想のボディラインになることができます。
肉食ダイエットのデメリット
- お金がかかる
肉は高いのでお金がかかります。 - 飽きやすい
肉はおいしいですが毎日食べると飽きてしまいますよね。また、肉食ダイエットでは茹でる・蒸すなど調理方法が限られるため、飽きやすいです。 - 糖質が食べたくなる
私も普段はご飯を食べたいとは思わないのですが、肉食ダイエット中は無性にご飯を食べたい日がありました。ご飯好きの方はさらにご飯を我慢するのが辛いかもしれません。 - 結果が出るまでに時間がかかる
食事の量を減らす食事制限よりもダイエット効果が出るまでに時間がかかります。すぐには体重が落ちないので、挫折しないようにモチベーションを維持する必要があります。
肉食ダイエットに成功するポイント
- 肉の調理方法を工夫すること
調理方法や味付けを工夫することで飽きにくくなります。味付けではオイルたっぷりのドレッシングやソースはだめ!こしょうや山椒などの香辛料やハーブをうまく使うとよいです。 - 有酸素運動や筋トレをすること
筋トレをすることで筋肉がつきやすく、有酸素運動をすることで脂肪が燃焼しやすくなり、ダイエット効果が出るまでの時間を短くすることができます。 - お買い得の肉を買うこと
お買い得品を狙うことでお金を節約しながらダイエットをすることができます。鶏胸肉は安いのでおすすめ!また、業務用スーパーで安い肉を買って冷凍しておくのもよいです。 - 脂質の少ない肉を選ぶこと
肉を選ぶときには、高タンパク低脂質の肉を選んでください。牛肉ではサシの入っていない赤身を選びましょう。豚肉はモモ肉がおすすめ!鶏胸肉を使うときは脂質の多い皮は取り除いてください。
以上が、肉食ダイエットの方法や経験談、成功のポイントについてでした。肉食ダイエットを始めるときの参考にしてください。