本ページはプロモーションが含まれています

ダイエット魂

痩せたい人を応援するWEBマガジン

フラダンスダイエットの効果とは?【痩せる踊り方を学ぼう】

更新日: 2018年11月06日

フラダンス

私が実践し皆様に是非ご紹介したいダイエット法は、『フラダンス』です。楽しくキレイに健康的に、更に女性らしいボディラインが作れると評判のフラはとてもお勧めのエクササイズです。

フラミュージックは癒しの音楽として多くの場面で耳にすることありますよね?そんな心と身体に効果があるフラの世界に是非触れてみませんか?

スポンサーリンク

フラダンスとは?

そもそもフラダンスのルーツは言語を持たなかったポリネシアに暮らす人々が誕生させたものです。この世にある全てのものに精霊が宿ると信じた現地の人々が神への祈りの気持ちをダンスで表現したといいます。ちなみに「フラ」とは現地の言葉で「ダンス」を意味しますのでフラダンスというよりは『フラ』と言うのが正しいです。

現在では華やかな衣装を身にまとった女性達がステージなどで躍るハワイの民族舞踊として多くの方に知られていますが、元々は神に捧げる宗教的な儀式の中で男性だけが踊っていたものだというのは意外に思われるかもしれませんね。

またそんなフラダンサーさんたちの笑顔やゆったりした動きを見ると簡単そうだし運動量もあまりないのでは?と思われていることも多いようですが、実際に習ってみるとまず常に腰を落とした状態でステップを踏むことがどれほど大変か、また手の動きによって気持ちや情景その他様々なことを表現しますので、手・腕・腰・足全ての動きもプラスすると実はかなりの運動量があります。

最初慣れない内は腕も足も筋肉痛になるほどです。曲調によりますがほとんどの場合、振り付けもゆったりしていて激しい動きではないので年齢問わずに長く続けられるので健康にもダイエットにもとても良いと高く評価されています。

Hawaiian hula dancer

フラの魅力はなんといっても子供から年配の方まで無理をせず楽しみながらできることで自分のペースで出来る所がお勧めです。

気になる消費カロリーですが、フラの場合ステップによってかなり消費カロリーが異なります。ゆるやかな動きのものから激しく腰を動かすものまでありますのでご自身の身体と相談しながら行うと良いでしょう。

例えば有酸素運動でダイエットに効果的といわれるウォーキングなどとの大きな違いをあげると、ステップと同時に腕をずっと動かし続けるので二の腕の運動にもなる点です。使う筋肉が違うと言えば分かり易いかも知れませんね。

またフラと同じ南国のダンスのカテゴリーの中にタヒチアンという、全く別の踊りもありますが、見てお解りになるように、フラとは全く動きも違い激しく音楽もアップテンポです。勿論タヒチアンの方が腰と足を細かく激しくキレ良く動かすタイプの踊りなのでダイエットには効果があるかもしれませんが、若い人向きという条件付きダンスになります。

フラダンスのダイエット効果

フラダイエットの「効果」といえば何よりインナーマッスルが鍛えられることです。あの空気椅子に座るイメージの中腰で常に膝を曲げた状態で上半身はしっかりフォールドしておくというのは見た目よりもずっときついものです。これは体験してみないとお分かりにならないかもしれません。

なんのレクチャーも受けずにフラの振り真似をする場合、ほとんどの方が全身クネクネと動かしてしまいますから、確かにそれでは運動している実感はないです。

同時にフラは指先や表情で感情を表すいわゆる手話に近いダンスなので、指先から足先まで身体の全てのパーツにおいて繊細な動きが要求されます。踊っているあいだ「正しい姿勢」と「笑顔」を常にキープしておくことも案外大変なことなのです。

Hula dancer

つまり、顔から身体の全ての先端までくまなく神経をいきわたらせる有酸素運動ということになりますから、特に腰から下のインナーマッスルが鍛えら美容と健康に効果があるのです。

また精神の健康にも効果があります。あの心地よい音楽に合わせて踊ることの楽しさや仲間と一緒に過ごす充実感など、フラは適度な運動ということと心の健康という意味でもとても効果的なのです。

スポンサーリンク

フラダンスダイエットの口コミでの評価

フラダンスダイエットの「口コミ評価」を見てみると、「何か趣味を見つけようと思ってフラを始めました」「おばあちゃんになっても出来るフラなので細く永く続けていきたい」「運動量が半端なく多い」「早い曲よりもゆっくりの曲の方が筋肉を使いダイエット効果がある」など、趣味とダイエットが同時に出来てダイエットに最も重要な『継続』が出来るということで評価は高い様です。

高齢者、フラダンス

またマイナス意見では「お稽古事は色々とお金がかる」「ダンス系で一気に痩せたいならタヒチアンのほうが効果的」などです。確かに自己流でフラをしても正しい形とは動きが違うのであまり意味がありません。お教室などで習うとなるとレッスン費用の他、ステージに出る際の参加費や衣装代などかかってくるものもありますからね。

著者のダイエット体験談

私のフラでダイエットした体験談としてご紹介できるのはとにかく楽しみながら身体を動かせることです。サークルという形ではありますが、先生もハワイの大会でチームで何度も優勝している実力があり、お人柄もとても素晴らしい方なので、本格的なレッスンが受けられました。

月に2回、一回2時間ほどのレッスンですが、家に帰ってからも振りの見直しやレシピを見ながら予習復習を毎日30分ほどはしますので、日課として身体を動かすことになり良い運動になりました。私の場合、姿勢がよくなったというのは間違いなくフラ効果です。更にはウエストにくびれが出来、女性らしいボディラインになれました。

その他にフラの楽しみの1つは衣裳です。トップスはTシャツなどシンプルが基本で、下はフラ専用の「パウスカート」という南国のイメージのプリント生地を豊富に使用しギャザーをたっぷりよせた幅広のウエスト(腰で履きます)のスカートでテンションが上がりますよ。

レイとパウスカート

ステージがあれば華やかなドレスやレイ・髪飾りなどで普段ではできない姿に変身できますので、1年に1度の発表会を楽しみにしているメンバーもいます。

私の場合は一曲踊り終えるともの凄い汗をかきます。発汗は老廃物を掃き出してくれるデトックス効果もあり毒素を体外へ出することにより浮腫みの軽減や基礎代謝アップにも繋がっているようです。

メリット・デメリット

私の体験を通して感じたフラダイエットのメリット・デメリットですが、最大のメリットとしては姿勢が良くなり気持ちが明るくなれることです。フラといえばとても華やかなイメージがあり、あの独特の衣裳や癒しの音楽でとても華やいだ気持ちにしてくれるので、クヨクヨしているのがバカらしくなります。

身体にとってもフラのじっくりとゆったりした動きがあらゆる筋肉を使うのに役立ちますのでとても良い運動になります。フラにはそれぞれ意味がありその意味を理解しながら踊るのは脳の活性化にも繋がります。また下半身ダイエットに効果があり、下肢に負荷をかけてふだんなかなか使わない筋肉を刺激し、太ももの引き締めに効果的です。そして、ゆったりとした腕の動きで二の腕の部分痩せにもなります。

ハワイ,ワイキキビーチ,フラダンス

デメリットと言えるかどうかはわかりませんが、そんなフラは見た目の華やかさに反して慣れない内は腰や腕の動きを同時に行うため体力的にも若干きつく感じたり予想以上に頭を使うダンスでもあるということです。またお教室によっては費用などの面で負担に感じる方もいるようです。

成功のポイント

フラを効果的にダイエットに繋げるためのポイントは、痩せるための踊り方をマスターするのが成功の鍵になります。より消費カロリーを増やしたいとお考えならごく単純な基礎ステップ、いわゆるベーシックを踏む際にも膝を深めに曲げることで腰回りや足・膝の筋肉をより使うことができます。ただし、腰・ひざの負担を考えると無理は禁物ですから、ご自分に合った範囲でチャレンジしてみて下さい。

まとめ

フラが意外に体力を使う踊りであり運動だということがおわかりいただけたでしょうか?プロのフラダンサーさんやインストラクター・上級者の方々のフラをみると力を抜いてゆったり自由に踊っているように見えますが、実はその一つ一つの動きにはあらゆる筋肉や神経が使われているのです。

真剣に細かい所まで気を付けて動いてみると、フラたった一曲を踊り終えただけでもかなりの疲労を感じるはずですので是非お試しください。ダイエット効果も実感できるはずですよ。